top of page
P1022765.jpg

料金表(保険適応外)

 インレー(詰め物) 

オールセラミック(e-max)

70,000 円

【素材:セラミック】

​歯を美しくする被せ物の材料として古くから使われ、長年の実績があります。

【審美的特徴:】

長年の使用にも変色せず、自然な艶感のある色あいと形を再現でき、天然歯のような仕上がりになります。

【機能的特徴:メタルフリー】

メタルフリー素材のためアレルギー反応の原因となる金属イオン溶出が無く生体に対して安全です。永年の使用に耐えられ、プラークの付着も予防できます。ただし硬い材料のため弾性が低く強い力が加わった時に割れる場合があります。これらの特徴から前歯やインレー(部分的な詰め物)に適しています。

ジルコニア

70,000 円

【素材:ジルコニア】

非常に硬い素材のため、研磨や加工がしにくく適合の精度を高くできないというデメリットがありましたが、当院ではデジタルスキャニングとCAD/CAMによる削り出しにより高精度で仕上げることが可能となりました​。

【審美的特徴:】

ジルコニア表面を丁寧に磨き上げる加工を施します。これにより白く美しい表面になります。

【機能的特徴:メタルフリー、高強度、高精度】

メタルフリー素材のためアレルギー反応の原因となる金属イオン溶出が無く生体に対して安全です。人工ダイヤモンドにも使用される最高ランクの強度を持つため永年の使用に耐えられ、プラークの付着も予防できます。

 クラウン(被せもの) 

メタルボンド

100,000 円

【素:金属、セラミック】

歯を美しくする被せ物の材料として古くから使われ、長年の実績があります。

歯の被せ物の内側に金属、外側にセラミックを用いて作ります。

【審美的特徴:】

セラミックの持つ美しさを兼ね備えていますが、オールセラミックやジルコニアで作った歯に比べると見た目の美しさの点では劣ります。

 

【機能的特徴:適度な強度、金属アレルギー】

金属が持つ適度な強度がある。金属アレルギーの患者様は非適応。

ジルコニア レイヤリング  Plus

180,000 円

【素材:ジルコニア】

非常に硬い素材のため、研磨や加工がしにくく適合の精度を高くできないというデメリットがありましたが、当院ではデジタルスキャニングとCAD/CAMによる削り出しにより高精度で仕上げることが可能となりました​。

【審美的特徴:レイヤリング仕上げ・技工士立会】

技工士が立会い、フルオーダーで一つひとつ手作業で作り上げます。ジルコニアをレイヤリング(歯を作り上げる過程で段階的に着色する)ため、透明感がある表面となります。人工歯で最も美しい艶感と透明感を有し、ご自身の歯と比べて遜色ない色合いを再現することが可能です。長年の使用にも変色しません。前歯でも奥歯でも適応が可能です。

【機能的特徴:メタルフリー、高強度、高精度】

メタルフリー素材のためアレルギー反応の原因となる金属イオン溶出が無く生体に対して安全です。人工ダイヤモンドにも使用される最高ランクの強度を持つため永年の使用に耐えられ、プラークの付着も予防できます。

ジルコニア レイヤリング

150,000 円

【素材:ジルコニア】

非常に硬い素材のため、研磨や加工がしにくく適合の精度を高くできないというデメリットがありましたが、当院ではデジタルスキャニングとCAD/CAMによる削り出しにより高精度で仕上げることが可能となりました​。

【審美的特徴:レイヤリング仕上げ】

ジルコニアをレイヤリング(歯を作り上げる過程で段階的に着色する)ため、透明感がある表面となります。人工歯で最も美しい艶感と透明感を有し、ご自身の歯と比べて遜色ない色合いを再現することが可能です。長年の使用にも変色しません。前歯でも奥歯でも適応が可能です。

【機能的特徴:メタルフリー、高強度、高精度】

メタルフリー素材のためアレルギー反応の原因となる金属イオン溶出が無く生体に対して安全です。人工ダイヤモンドにも使用される最高ランクの強度を持つため永年の使用に耐えられ、プラークの付着も予防できます。

ジルコニア エステティック

120,000 円

【素材:ジルコニア】

非常に硬い素材のため、研磨や加工がしにくく適合の精度を高くできないというデメリットがありましたが、当院ではデジタルスキャニングとCAD/CAMによる削り出しにより高精度で仕上げることが可能となりました​。

【審美的特徴:エステティック仕上げ】

ジルコニア表面が輝くまで徹底的に磨き、ステイン(着色)加工を施します。これにより自然な白さで輝くような美しい表面になります。長年の使用にも変色しません。前歯でも奥歯でも適応が可能です。

【機能的特徴:メタルフリー、高強度、高精度】

メタルフリー素材のためアレルギー反応の原因となる金属イオン溶出が無く生体に対して安全です。人工ダイヤモンドにも使用される最高ランクの強度を持つため永年の使用に耐えられ、プラークの付着も予防できます。

ジルコニア ステイン

100,000 円

【素材:ジルコニア】

非常に硬い素材のため、研磨や加工がしにくく適合の精度を高くできないというデメリットがありましたが、当院ではデジタルスキャニングとCAD/CAMによる削り出しにより高精度で仕上げることが可能となりました​。

【審美的特徴:ステイン仕上げ】

ジルコニア表面を丁寧に磨き、ステイン(着色)加工を施します。これにより自然に近い白さで美しい表面になります。長年の使用にも変色しません。前歯でも奥歯でも適応が可能です。

【機能的特徴:メタルフリー、高強度、高精度】

メタルフリー素材のためアレルギー反応の原因となる金属イオン溶出が無く生体に対して安全です。人工ダイヤモンドにも使用される最高ランクの強度を持つため永年の使用に耐えられ、プラークの付着も予防できます。

ジルコニア ステインフリー

80,000 円

【素材:ジルコニア】

非常に硬い素材のため、研磨や加工がしにくく適合の精度を高くできないというデメリットがありましたが、当院ではデジタルスキャニングとCAD/CAMによる削り出しにより高精度で仕上げることが可能となりました​。

【審美的特徴:ステインフリー】

ジルコニア表面を丁寧に磨き上げる加工を施します。これにより白く美しい表面になります。長年の使用にも変色しません。やや透明感が失われるため比較的奥歯への適応がお勧めです。

【機能的特徴:メタルフリー、高強度、高精度】

メタルフリー素材のためアレルギー反応の原因となる金属イオン溶出が無く生体に対して安全です。人工ダイヤモンドにも使用される最高ランクの強度を持つため永年の使用に耐えられ、プラークの付着も予防できます。

オールセラミック(e.max)レイヤリング法

120,000 円

【素材:セラミック】

​歯を美しくする被せ物の材料として古くから使われ、長年の実績があります。

【審美的特徴:レイヤリング仕上げ】

レイヤリング(歯を作り上げる過程で段階的に着色)により、天然歯のような透明感、艶感がある表面となり、ご自身の歯と比べて遜色ない色合いを再現することが可能です。長年の使用にも変色しません。

【機能的特徴:メタルフリー】

メタルフリー素材のためアレルギー反応の原因となる金属イオン溶出が無く生体に対して安全です。永年の使用に耐えられ、プラークの付着も予防できます。従来のセラミックより強度も高まっていますが硬い材料のため弾性が低く、局所的に集中するような強い力が加わった時に割れる場合があります。

オールセラミック(e.max)ステイン法

80,000 円

【素材:セラミック】

​歯を美しくする被せ物の材料として古くから使われ、長年の実績があります。

【審美的特徴:ステイン仕上げ】

歯の表面にステイン(着色)加工を施します。これにより天然歯のような自然な表面が再現でき、口腔内で調和が取れて違和感のない仕上がりになります。長年の使用にも変色しません。

【機能的特徴:メタルフリー】

メタルフリー素材のためアレルギー反応の原因となる金属イオン溶出が無く生体に対して安全です。永年の使用に耐えられ、プラークの付着も予防できます。従来のセラミックより強度も高まっていますが硬い材料のため弾性が低く、局所的に集中するような強い力が加わった時に割れる場合があります。

​ナノジルコニア

150,000 円

【素材:ジルコニア】

人工ダイヤモンドにも使用される最高ランクの強度を持ったジルコニアを裏打ちした非常に硬い素材。研磨や加工がしにくく適合の精度を高くできないというデメリットがありましたが、当院ではデジタルスキャニングとCAD/CAMによる削り出しにより高精度で仕上げることが可能となりました​。

【審美的特徴:】

【機能的特徴:メタルフリー、高強度、高精度】

従来(イットリア系)のジルコニアと比べ靭性値が約3倍と非常に丈夫です。メタルフリー素材のためアレルギー反応の原因となる金属イオン溶出が無く生体に対して安全です。永年の使用に耐えられ、プラークの付着も予防できます。

​ファイバーコア

15,000 円

【素材:グラスファイバー】

繊維状の樹脂を固めた素材。

【審美的特徴:光の透過性】

樹脂素材のため光が透過するため、ジルコニアやセラミックなど同じように光を透過する歯と組み合わせることで歯の美しさを最大限に引き出すことができます。

【機能的特徴:メタルフリー、高強度】

従来の金属で作るのメタルコアと比べ、弾性が高く応力を分散させることに優れているため非常に丈夫で、永年の使用に耐えられます。メタルフリー素材のためアレルギー反応の原因となる金属イオン溶出が無く生体に対して安全です。

​仮歯

2,000 円

最終補綴が入るまでの間の、残間的に見た目と機能を補うものになります。

 ホワイトニング 

オフィスホワイトニング

1回目

2回目

3回目

40,000 円

30,000 円 

(1回目から1~2週間以内)

30,000 円 

(1回目から1~2週間以内)

​ホームホワイトニング

上下顎

40,000 円

​ホワイトニング追加ジェル

5,000 円

インプラント治療、マウスピース矯正については当法人の特設サイトをご覧ください。

医療法人IMAインプラント特設サイト
医療法人IMAインプラント特設サイト
bottom of page